新潟CBロールコール

第149回 新潟CBロールコールのお知らせ

投稿日:

  • 日 時

    8月28日(日) 13:00〜14:00
    *今回は日曜日の日中開催となりますのでご注意下さい。

  • 運用地

    新潟県妙高市 妙高山山頂2454m
    (天候・体調によっては新潟県上越市/柏崎市の米山山頂992mとなる場合があります)
    雨天の場合は新潟県妙高市赤倉スキー場(関見峠直下)

  • 周波数

    CB1ch (26.968MHz AM)
    混信等によりCB1chの使用が難しいようであれば連絡周波数にてアナウンスいたします。
    連絡周波数:アマチュア無線 145.78MHz
    今回はDCRでの運用はありません。
    もし時間と体力に余裕があれば特小での運用があるかもしれません。

  • キー局

    ニイガタYM016/JR0GFM

  • 進行予定

    12:50~13:00 事前の情報受付
    13:00~13:20 チェックイン受付
    13:20~13:30 各局短信送信(キー局による復唱は要点のみに限る)
    13:30~13:40 インフォメーション送信/遅れてのチェックイン受付
    13:40~14:00 参加局各chに分かれてCQing 交信&懇親タイム

    回によってチェックイン局の増減があるために時間が前後することが予想されます。しかし、早く終わった場合でも終了時刻まではキー局やワッチ可能な局が待機して受信している様にしておりますので、遠方の局はこちらの声が聞こえなくても呼びかけてみてください。

  • 備 考

  1. 当ロールコールは、新潟県内及び周辺地域のフリーライセンスラジオの活性化及び情報交換のために行われます。CB無線の電波を出せる方なら、どなたでもご参加いただけます。
  2. 連絡周波数は、アマチュア無線145.78MHz FMを設定します。よくワッチされ、非常通信などの妨げにならない様、譲り合ってご活用ください。
  3. 雨天時は、アマチュア無線145.78MHzFMにてアマチュア無線にオンエアすることのできるCBerを対象にロールコールを行います。
  4. 今月の短信テーマは「今年の夏の運用はいかがでしたか?」とします。
  5. ロールコール終了後のミーティングについて、今回キー局は参加できませんが、ロールコール参加各局で連絡を取り合って開催していただければ幸いです。なお、その際、開催場所等について決まりましたらキー局が山頂より各局へご案内させていただきます。
  6. ロールコールで流してほしい情報がありましたら、当HP「情報提供・お問い合わせ」までお送り下さい。

 

-新潟CBロールコール

執筆者:

関連記事

第165回 新潟CBロールコールのお知らせ

今年こそは新潟県最高峰の山である糸魚川市の小蓮華山山頂より開催予定です。 皆様からのチェックインを心よりお待ち申し上げております。 追記:朝6時過ぎに蓮華温泉から登り始め、ようやく携帯の繋がる所まで来 …

第194回新潟CBロールコールのお知らせ

新潟CBロールコールを以下のように実施します。引き続きCOVID-19 の感染拡大防止のため密に気を付けて、各局のチェックインをよろしくお願いいたします。 日時 2022年5月15日(日)13:00〜 …

第215回新潟CBロールコールの結果

今年の10月も雨のロールコールとなってしまいCBでの運用が出来なかったことをお詫び申し上げます。 ロールコール中も申し上げましたが、情報配信的に当日以降では終了してしまうものもありましたので、開催とい …

第185回新潟CBロールコールのお知らせ

今シーズン初回の新潟CBロールコールは,以下のように実施します。皆様のチェックインをよろしくお願いいたします。 日 時 2021年4月18日(日)0700~0800 ※キー局の都合で早朝開催とさせてい …

第211回 新潟CBロールコール結果

【日時】 2024年6月15日(土)19:30~21:45 【キー局】 ニイガタKY290/0, JH0OTV/0 南蒲原郡田上町 護摩堂山 移動 今年は、なかなか梅雨に入らず暑い日が続いているなか、 …

1998年4月18日開催の第1回から2001年11月17日開催の第32回新潟CBロールコール結果
新潟CBRC過去ログ