・日時
2025年8月17日(日)10:30〜
・キー局
ニイガタAZ21(JJ0TOL)
・運用地
新潟県柏崎市/上越市 米山山頂(992m)
当日は朝から快晴で順調に運用地へ登頂できました。山頂は日差しが強くまた風も強かったですが薬師堂の日陰で運用スタートさせて頂きました。特小運用中にニホンカモシカが山頂に現れ、隣で食事をされていた登山者の方と逃げる準備をしましたが、カモシカさんはそのまま下山され、運用を継続しました。
多くの局長様よりチェックイン頂きありがとうございました。新潟県内のみならず近県からもチェックインを頂きました。ご移動頂きましたこと誠に感謝申し上げます。取りきれなかった局長さんもいらっしゃったようです。大変申し訳ございませんでした。短信交換では、ダクトで遠距離交信できたことや、新潟に戻られてフリーライセンス無線を再開局される内容など、各局の近況をお聞きすることが出来ました。計画されていた各バンドチェックイン予定時刻が大幅に遅れたこと申し訳ございません。今回の反省点として次回スケジュール計画したいと考えております。
・参加局
市民ラジオ1ch(NTS115A)
10:30~
トヤマHM678局58/55 富山県朝日町烏帽子山林道
ニイガタEH155局55/M5 小千谷市山本山
ニイガタRS450局55/53 新潟市南区信濃川堤防
ニイガタDH310局52/M5 三条市鬼木
ニイガタNA685局59/59 南魚沼市魚沼スカイライン
ニイガタDB37局59/55 長岡市寺泊汐見台
ニイガタHE223局59/58 佐渡市大佐渡スカイライン
ニイガタMS763局59/59 佐渡市大佐渡スカイライン
ニイガタAL12局57/57 三条市道上パノラマ公園
イシカワMT910/1局53/55 群馬県中之条町渋峠
ニイガタA431局57/59 小千谷市城山
エチゴKA75局57/59 妙高市経塚山公園
ニイガタSC70局59/59 小千谷市城山
カワサキTR375/0局59/59 上越市安塚区菱ヶ岳中腹
ニイガタNH17局57/55 新潟市江南区信濃川堤防
ヤマコシAH20局59/59 長岡市山古志大道峠
トヤマHT27局53/53 石川県輪島市能登空港
ニイガタKN39局59/59 魚沼市トヤの頭
ニイガタT91局55/55 長岡市山古志大道峠
ナガオカKN870局59/57 妙高市月岡防災公園
ナガオカYHP23局57/54 長岡市八方台
トチオHP72局59/58 長岡市山古志大道峠
ニイガタSW708局59/57 長岡市山古志大道峠
ツバメTK113局59/57 長岡市山古志大道峠
ニイガタBK66局59/55 魚沼市干溝
ニイガタEJ206局59/59 上越市三和区
ヤマガタAZ320局53/52 福島県北塩原村
ニイガタBB70局55/53 弥彦村弥彦山
ニイガタMK213局53/55 新潟市南区
ニイガタSG05局55/55 長岡市固定
ニイガタJH94局56/M5 弥彦村弥彦山中腹
ニイガタYS112局59/59 上越市やぶの川辺公園
デジタル簡易無線19ch(DJ-DPS70 AZ350R 3.5mH)
11:40~
ニイガタYS112局59/M5A3 上越市固定
ニイガタAL12局59/59 三条市道上パノラマ公園
ニイガタEH155局59/59 小千谷市山本山
ニイガタHE223局59/59 佐渡市大佐渡スカイライン
ニイガタNA685局59/59 南魚沼市魚沼スカイライン
グンマHR702局56/56 群馬県中之条町野反湖
ニイガタAR55局59/M5A3 村上市日本国
ナガオカYHP23局59/59 長岡市八方台0.2W
ニイガタDH310局59/59 三条市鬼木
ヤマコシAH20局59/59 長岡市山古志大道峠
ニイガタSG05局59/59 長岡市固定
ニイガタDB37局59/55 長岡市寺泊汐見台
ニイガタRS450局59/59 新潟市南区信濃川堤防
イシカワ4137局56/M5A2 石川県中能登町
ニイガタSC70局59/59 小千谷市城山
トチオHP72局59/59 長岡市山古志大道峠
ニイガタWR709局59/59 新潟市南区信濃川堤防
ニイガタSW708局59/59 長岡市山古志大道峠
ニイガタMS763局51/M5A2 佐渡市大佐渡スカイライン0.1W
ツバメTK113局59/59 長岡市山古志大道峠
ニイガタA431局59/59 小千谷市城山
ニイガタMK213局59/59 新潟市南区
ニイガタAB66局 59/59 新潟市南区信濃川堤防
ニイガタAK36局58/51 出雲崎町固定
ニイガタT91局59/59 長岡市山古志大道峠
ニイガタMB362局59/59 長岡市長岡北スマートIC
ヤマガタAZ320局58/52 福島県北塩原村
ナガオカKN870局59/59 妙高市月岡防災公園
トヤマHT27局55/M5A1 石川県輪島市能登空港
ニイガタBK66局59/59 魚沼市干溝
ニイガタBB70局59/59 弥彦村弥彦山
ニイガタTM721局53/55 新潟市西区赤塚
トヤマHM678局55/57 富山県朝日町国道8号モービル
ニイガタJH94局59/M5A2 燕市
ヤマガタHR503局51/M5 山形県高畠町固定
イシカワAL52局58/55 石川県中能登町
特小1ch(DJ-P240)
12:50~
ニイガタYS112局M5/M5 上越市固定
ニイガタEH155局M5/M5 小千谷市山本山
ニイガタBB70局M5/M5 弥彦村弥彦山
イシカワAL52局M5/M5 石川県中能登町
ニイガタHE223局M5/M5 佐渡市大佐渡スカイライン
ニイガタMS763局M5/M5 佐渡市大佐渡スカイライン
ニイガタA431局M5/M5 小千谷市城山
ニイガタNH17局M5/M5 三条市国上山
ナガオカYHP23局M5/M5 長岡市八方台
ニイガタT91局M5/M5 長岡市山古志大道峠
ニイガタDH310局M5/M5 三条市鬼木
ナガオカKN870局M5/M5 妙高市月岡防災公園
二イガタWR709局M5/M5 新潟市南区信濃川堤防
ニイガタSC70局M5/M5 小千谷市城山
ツバメTK113局M5/M5 長岡市山古志大道峠
ニイガタSW708局M5/M5 長岡市山古志大道峠
ニイガタRS450局M5/M5 新潟市南区信濃川堤防
ニイガタMK213局M5/M5 新潟市南区
ニイガタBK66局M5/M5 魚沼市干溝
ヤマコシAH20局M5/M5 長岡市山古志大道峠
ニイガタAL12局M5/M5 三条市道上パノラマ公園
トチオHP72局M5/M5 長岡市山古志大道峠
ニイガタSG05局M5/M5 長岡市蔵王橋
カワサキTR375/0局M5/M5 上越市牧区
トヤマHT27局M5/M5 石川県輪島市能登空港
デジタル小電力コミュニティ無線17ch(DJ-PV1D d-ROD-100)
13:30~
ニイガタEH155局59/59 小千谷市山本山 29km
ナガオカYHP23局58/M5 長岡市八方台 42km
ニイガタT91局59/59 長岡市山古志大道峠 40km
ヤマコシAH20局59/59 長岡市山古志大道峠 40km
ニイガタAL12局59/59 三条市道上パノラマ公園 53km
トチオHP72局59/59 長岡市山古志大道峠 40km
ツバメTK113局59/59 長岡市山古志大道峠 40km
ガオカKN870局59/58 妙高市月岡防災公園 33km
ニイガタSG05局55/56 長岡市蔵王橋 38km
トヤマMO223局59/59 富山県小矢部市稲葉山 159km
トヤマHT27局57/56 石川県輪島市能登空港 136km
二イガタHE223局53/51 佐渡市大佐渡スカイライン 86km
ニイガタMS763局59/59 佐渡市大佐渡スカイライン 89km
ヤマガタAZ320局53/54 福島県北塩原村 151km
ニイガタDH310局59/59 三条市鬼木 50km
グンマHR702局 52/53 群馬県中之条町野反湖 68km
ニイガタMK213局59/59 新潟市南区 75km
ニイガタBB70局59/59 弥彦村弥彦山 54km
ニイガタBK66局 52/M5A2 魚沼市干溝 48km