日時
2025 年 4 月 20 日(日) 08:00~09:30
キー局
ニイガタ YS112 JE0DHZ/上越市金谷山
今年度初回,第 217 回の新潟 CB ロールコールは,残雪により運用地を南葉高原キャンプ場から金谷山に変更し実施しました。
早朝にもかかわらず移動してチェックインしていただいた皆様に感謝申し上げます。
参加局
<CB 3ch> SR-01
※チュークワさんが 59 で入感してきたため 1ch から 3ch に QSY
ニイガタEH155 / 上越市高田城址公園
ニイガタA431 / 十日町市白倉
ニイガタKN39 / 魚沼市根小屋
キョウトKP127 / 上越市関川河川敷
ニイガタAL12 / 上越市吉川区長峰城跡
ニイガタAZ21 / 上越市春日山
ニイガタYM016 / 妙高市高床山展望台
ニイガタEJ206 / 上越市浦川原区山本公園
ニイガタSW708 / 長岡市寺泊弥彦山
ツバメTK113 / 長岡市寺泊弥彦山
ニイガタHE223 / 佐渡市大佐渡スカイライン
ニイガタJH94 / 上越市やぶの川辺公園
ニイガタDB37 / 上越市吉川区長峰城跡
<特小 1ch> picosuke HX620
ニイガタEH155 / 上越市高田城址公園
ニイガタJH94 / 上越市やぶの川辺公園
ニイガタEJ206 / 上越市浦川原区山本公園
ニイガタSC70 / 上越市金谷山
ニイガタAZ21 / 上越市春日山
ニイガタAL12 / 上越市吉川区長峰城跡
ニイガタSG05 / 上越市吉川区道の駅吉川
<アマチュア無線 145.78MHzFM>
当方の準備ミスで運用できませんでした。
申し訳ありません。
<DCR 17ch> IC-DPR6+AZ350R
ニイガタEH155 / 上越市高田城址公園
ニイガタDB37 / 上越市吉川区長峰城跡
ニイガタAL12 / 上越市吉川区長峰城跡
ニイガタYM016 / 妙高市高床山展望台
ニイガタEJ206 / 上越市浦川原区山本公園
ナガオカYHP23 / 上越市柿崎区上下浜
ツバメTK113 / 長岡市寺泊弥彦山
ニイガタSW708 / 長岡市寺泊弥彦山
ニイガタHE223 / 佐渡市大佐渡スカイライン
トヤマHM678 / 富山県下新川郡朝日町烏帽子林道
ニイガタKN39 / 魚沼市根小屋
ニイガタSG05 / 上越市吉川区道の駅吉川
ニイガタNC30 / 上越市吉川区
ニイガタAZ21 / 上越市春日山
ニイガタJH94 / 上越市やぶの川辺公園
<アイボール>
ナガオカKN870
ニイガタRS375
ニイガタSC70
地元高校野球部の皆さんとボランティアのおじさん大変ありがとうございました。
今回は県外からキョウトKP127局にご参加いただき,また県内の大勢の皆様にご参加いただき,大変ありがとうございました。
折角移動していただいたのに交信できなかった方もいらっしゃったようで,申し訳ない限りです。
短信「今年度の抱負」では,フリラやアマチュア無線を問わず,シーズンインを前に 様々な抱負を皆様からお聞きすることができました。
途中,近くで側溝清掃の社会貢献活動をしていた地元高校野球部の皆さんとボランティアのおじさんが「ドローン飛ばしてるんですか?」と興味津々な様子で声を掛けてきたので,同じ電波を使った無線のPRやラジコンも落ちることがあるとかいう余談で大いに盛り上がりました(笑)余談ですが,金谷山では随分昔に県内各局でナイト運用していた時にカップルにも声を掛けられて無線のPRで盛り上がったこともあり,一般の方に無線が面白そうに見える何かもっている場所かもしれません(笑)
次回第 218 回は,5月18日(日) 09:30~10:30に長岡市八方台からニイガタ NC30 局がコントロールします。
キー局の都合で変更の可能性もありますので,詳細は当オフィシャルページに直前に掲載される告知を必ず御確認ください。
皆様のご参加を心からお待ちしております。