新潟CBロールコール

第203回 新潟CBロールコール結果

投稿日:2023年6月25日 更新日:

新潟を含む北陸地方は 6月11日頃に梅雨入りし天候が心配でしたが。当日は 前の日から晴れて朝の風がさわやかで日中暑くなる、移動日和になりました。 

*開催日 

2023年 6月19日(日)6:00~8:35 

*キー局 

ニイガタKY290 JH0OTV /新潟県南蒲原郡 田上町 護摩堂山 

*参加局 

コールサイン レポート(His-My) 運用地 の順で 記載します。 

–事前チェックイン– 

<DCR 15ch呼出 18ch受付> TPZ-D553 5W (SRH350DR 1/2λWhip) 

イシカワ4137/9 M5A1-M5A2 石川県鹿島郡中能登町 眉丈が丘
イシカワAL52/9 M5A1-M5A0 石川県鹿島郡中能登町 眉丈が丘
ニイガタAB66 M5A3-55 新潟市東区 

<アマチュア無線 145.78MHz FM > FT1XD 5W (NO BLAND 1/4λWhip) 

JJ0RFL/0 53-56 佐渡市 小佐渡林道 

–本編チェックイン– 

<CB 8ch> NTS111B 

ニイガタDB37/0 57-M5 加茂市 五反田橋
ニイガタRS450/0 56-M5 新潟市南区 フルーツフラワーの里公園
ニイガタA431/0 52-51 長岡市 八方台
ニイガタHE223/0 55-56 佐渡市 大佐渡スカイライン 白雲台
ニイガタEJ206/0 51-51 新潟県上越市板倉区 光ヶ原高原
ニイガタMS763/0 59-57 佐渡市 小佐渡林道
ニイガタNA685/0 53-53 長野県下水内郡栄村 深坂峠
ニイガタDH310/0 57-56 三条市 大崎山
ニイガタNG37/0 57-57 加茂市 石川公園
ニイガタAL12/0 57-51 三条市 景雲橋
ニイガタBB70/0 57-59 新潟市西区 赤塚
ニイガタT91/0 52-51 小千谷市 薬師峠
トヤマHM678/9 52-51 烏帽子山 林道(富山県下新川郡朝日町)
ニイガタAZ21/0 53-51 上越市 南葉山山頂
ニイガタYS112/0 52-53 上越市 重倉林道
トヤマEF701/9 52-52 富山県下新川郡朝日町 白鳥山
ニイガタJH94/0 57-M5 加茂市 信濃川土手
ニイガタSG05/0 52-52 長岡市関原町
ニイガタAA330/0 51-51 糸魚川市大平峠
ツバメTK113/0 59-59 南蒲原郡 田上町 護摩堂山 

<特定小電力無線 L03ch> UBZ-M51L 

ニイガタNG37/0 M5-M5 加茂市 石川公園
ニイガタDH310/0 M5-M5 三条市 大崎山
ニイガタDB37/0 M5-59 加茂市 五反田橋
ニイガタAL12/0 M5-M5A2 三条市 景雲橋
ニイガタRS450/0 M5-M5 新潟市南区 フルーツフラワーの里公園
ニイガタJH94/0 M5-M5 加茂市 信濃川土手
ニイガタEH155 M5-M5 新潟県新潟市西区 黒崎PA
ニイガタBB70/0 M5-M5 新潟市西区 赤塚
ニイガタNA685/0 M5-M5 長野県下水内郡栄村 深坂峠
ニイガタMS763/0 M5-M5 佐渡市 小佐渡林道
ニイガタHE223/0 M5-M5 佐渡市 大佐渡スカイライン 白雲台
ニイガタDC96/0 M5-M5 長岡市 鋸山
ニイガタSC70/0 M5-M5 南蒲原郡 田上町 護摩堂山 

<DCR 15ch呼出 21ch受付> TPZ-D553 5W (SRH350DR 1/2λWhip) 

ニイガタBB70/0 M5A3-M5 新潟市西区 赤塚
ニイガタHE223/0 M5A2-59 佐渡市 大佐渡スカイライン 白雲台
ニイガタNA685/0 M5A3-M5A3 長野県下水内郡栄村 深坂峠
ニイガタDH310/0 M5A3-59 三条市 大崎山
ニイガタDB37/0 M5A3-59 加茂市 五反田橋
ニイガタRS450/0 M5A3-59 新潟市南区 フルーツフラワーの里公園
ニイガタAL12/0 M5A3-59 三条市 景雲橋
ニイガタDC96/0 M5A2-59 長岡市 鋸山
ニイガタMK213 M5A4-59 新潟市東区 固定
ニイガタMB362/0 M5A2-56 長岡市 蔵王橋左岸
ニイガタNC30/0 M5A4-M5 新潟市南区 小須戸橋
ニイガタCP131/0 M5A4-59+ 新潟市西区 ふるさと村
ニイガタSG05/0 M5A2-M5A2 長岡市関原町
ニイガタMS763/0 M5A2-M5A3 佐渡市 小佐渡林道
ニイガタNA768/0 (コール交換のみ)
トヤマHM678/9 M5A0-M5 烏帽子山 林道(富山県下新川郡朝日町)
ツバメYM39 M5A2-M5A2 燕市 固定
ニイガタJH94/0 M5A3-M5A3 加茂市 信濃川土手
ニイガタAA330/0 M5A1-M5A1 糸魚川市大平峠
ニイガタAK36 M2A0-(59) 出雲崎 (ニイガタSG05中継) 

<アマチュア無線 145.78MHz FM > FT1XD 5W (NO BLAND 1/4λWhip) 

JJ0USN/0 59-59 三条市 大崎山
JR0AZC/0 59-59 新潟市西区 赤塚
JJ0SMI 59-55 加茂市 固定
JR0RVQ/0 59-59 新潟市南区 小須戸橋
JJ0WCF/0 59-59 新潟市南区 フルーツフラワーの里公園
JH0WBA/0 59-59 長野県下水内郡栄村 深坂峠
JH0RZG/0 59-59 加茂市 五反田橋
JJ0HVU 59-59 出雲崎 固定
JJ0OYU/0 59-59 長岡市関原町
JJ0UCX 59-59 燕市 固定
JJ0VZC/0 59-59 三条市 景雲橋
JH0XFZ/0 59-59 長岡市 八方台
JJ0RNY 59-59 新潟市東区 固定
JH0DSY/0 59-59 小千谷市 薬師峠
JJ0LHJ/0 59-59 加茂市 信濃川土手
JJ0RFL/0 59-59 佐渡市 小佐渡林道
JJ0WCK/0 59-59 新潟市西区 ふるさと村
JR0NQC/0 59-59 南蒲原郡 田上町 護摩堂山
JJ0QHQ/0 59-59 南蒲原郡 田上町 護摩堂山 

*感想及び謝辞 

今回も早朝開催にもかかわらず、多くの局からチェックインいただ各局、大変有難うございました。
 朝早く登ったつもりでしたが、山頂は6時30分のラジオ体操イベントがあってたくさんの方々にびっくり、地元の皆さんに愛されている護摩堂山を実感。
 なので、山頂からちょっと降りたところからの運用となり、ロケハンの時と比べ少し飛びが悪くなったと思われました、申し訳ありませんでした。
 それから、久しぶりのお茶会を加茂市内のガストに8局が集結!2時間にわたり自己紹介を含めライセンスフリーの楽しみ方、Esの話題などお互いに情報交換を行いました。とても楽しいひと時を過ごせました。
 次回、2023年 7月の 第204回 新潟CBロールコールは、ニイガタBB70 局が行う予定です。 詳しくは 当ホームページでアップされますので、最新情報を確認ください。皆様のご参加をお待ちしております。 

-新潟CBロールコール

執筆者:

関連記事

第152回 新潟CBロールコール結果

11月19日(土)19:00~20:50(21:00までは各チャンネル(周波数)を受信していました) キー局 ニイガタJH94・JJ0LHJ 運用地 新潟県長岡市(旧越路町) 毎年天候が目まぐるしく変 …

第207回 新潟CBロールコールのお知らせ

毎回土曜日日中の開催となり、お仕事の方にはご迷惑をおかけいたします。 運用チャンネルが普段と異なります。 過去の経験上、市民無線は海外からの混信及び違法市民無線の周波数と比較的離れているチャンネルへの …

第173回新潟CBロールコールのお知らせ

日 時 8月18日(日) 13:00〜14:00 運用地 新潟県妙高市関見峠(天候により移動地変更の可能性あり) キー局 ニイガタYM016/JR0GFM 周波数 CB1ch (26.968MHz A …

第167回 新潟CBロールコール結果

10月21日(日)13:00〜15:00 (実際の終了は14:45頃) キー局:ニイガタKN405/JR0BAQ  長岡市 八方台 最近には珍しい絶好の青空の下、ロールコールを実施することができました …

第216回 新潟CBロールコール結果

日時 11月17日 (日)9:00~10:30 天候が心配でしたが、去年と同じく運用開始頃には雨が止み最後まで運用することが出来ました。 運用地 三条市大崎山公園展望台 キー局 ツバメTK113(JJ …

1998年4月18日開催の第1回から2001年11月17日開催の第32回新潟CBロールコール結果
新潟CBRC過去ログ