新潟CBロールコール

第216回 新潟CBロールコールのお知らせ

投稿日:

2024年も残すところ1ヶ月ちょいになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年、最後の11月のロールコールは大崎山公園から開催いたします。

日時

2024年11月17日(日)9:00~10:30

運用地

大崎山公園 標高約120m 「日本における最初の近代的な皆既日食の観測地」と知られてる地から

周波数

CB 1ch

特小レジャー5ch

 LCR  18ch→17ch 

DCR 15ch→30ch付近を予定

キー局

ツバメTK113(JJØQHQ)

進行予定

9:00~9:30CBチェックイン受付

9:30~9:45 特小チェックイン受付

9:45~9:55 LCR チェックイン受付

9:55~10:25 DCRチェックイン受付

10:25~10:30 情報配信、連絡等

10:30~各chに分かれて交信タイム

雨天の場合は特小→LCR→DCRで運用したいと考えておりますが、その場合CBは無しになります。

本編終了後に時間が許せば各バンドの遅れチェックインを受け付けます。

ロールコール後、皆様からひと声CQを出して頂き、ロールコールを盛り上げて頂ければ幸いです。

備考

1. 当ロールコールは、新潟県内及び周辺地域のライセンスフリーラジオの活性化及び情報交換のために行われます。ライセンスフリーラジオの電波を出せる方でしたら県内外どなたでも参加いただけます。

2. 雨天時はDCRで進行、チェックインを受け付けます。警報級の大雨などキー局運用が難しいと判断される場合は、ロールコールを中止させて頂きます。あらかじめご了承下さい。

3. 今月の短信テーマは「今年の運用で気付いた事は?」です。

4. 連絡周波数として、アマチュア無線433.74MHzFMを設定します。よくワッチされ、非常通信などの妨げにならないよう、譲り合ってご活用ください。

5. クマやイノシシなどの獣害が多く発生しています。運用地の状況によっては、運用地を山岳地帯から市街地近くに変更するなど、身を守る対策をお願いします。

6. スプリアス規格改正が当面延期になりました。しかし、旧技適機等で運用できる期間は限りがあります。旧技適機等でも運用し、日の目が当たるようにしていただければ幸いです。

7. ロールコール終了後にお茶会を予定ますので、チェックインの際に、お茶会参加希望と言って貰えると助かります。

場所は前回と同じ加茂市のガストを予定してます。

8. ロールコールで流してほしい情報がありましたら、当HP「情報提供・お問い合わせ」までお送り下さい。

-新潟CBロールコール

執筆者:

関連記事

第210回 新潟CBロールコールのお知らせ

新潟CBロールコールを以下のように実施します。 5月ですが夏日、真夏日を記録する事も考えられるため、午前の開催となります。 今月も各局のチェックインを、宜しくお願いいたします。 日 時 2024年5月 …

第166回 新潟CBロールコールのお知らせ

今年も秋オン突入直前に、佐渡ドンデン山からのロールコールを開催いたします。 例年同様、移動局の多い状況と思われますし、色々不手際も予想されますが、オペレータの【出来る範囲】で無理せず行いたいと思います …

第176回 新潟CBロールコール結果

2019年11月16日(土)19:00~21:10 キー局:ニイガタKN405/JR0BAQ/新潟県三条市大崎山公園(駐車場/CBチェックインのみ展望台) https://www.mapion.co. …

第170回新潟CBロールコール結果

日時 2019年5月19日(日) キー局 ニイガタNC30/新潟県長岡市八方台 令和元年最初の新潟CBロールコールに初参加の局を含め多数の局よりチェックイン頂いた皆さんに感謝いたします。 【参加局】 …

第153回 新潟CBロールコールのお知らせ

新しい年度が始まりました! 皆さまいかがお過ごしでしょうか。桜の春を迎え、今年もロールコールの再開です。 皆様のチェックインをよろしくお願い致します。 *日 時 2017年4月16日(日)09:30〜 …

1998年4月18日開催の第1回から2001年11月17日開催の第32回新潟CBロールコール結果
新潟CBRC過去ログ