新潟CBロールコール

第191回 新潟CBロールコール結果

投稿日:

日時

2021年10月16日

12時30分~15時16分(事前チェックイン含む)

キー局・運用地

ニイガタJH94・JJ0LHJ

Special Thanks

ニイガタBB70・JR0AZC

新潟県小千谷市山本山高原

前日から雨雲レーダーを確認しながら、CBでの運用が可能か気になるお天気で、午前10時の段階でも、県内概ね降雨の予想でしたので、CBでの運用は難しいと思っていましたが、ご参加いただいた方々の思いが通じ、ロールコール中はこの時期にしては、珍しいくらいの汗ばむような陽気となり、予定していた全バンドにて運用することが出来ました。

お天気は良かったものの、その分コンディションが上昇したのか、CBでは海外からの強力な混信とアマチュア無線では、現地の通信設備からのノイズなのか144MHz帯でのチェックインが困難と判断し、急遽430MHz帯へ周波数を動かしてしまったこと、さらにはDCRでは業務で使用されている方が、予定していたチャンネルで運用されていたので、業務使用最優先という私の考えから、こちらも急遽チャンネルを変更したことで混乱を招いてしまい、ご迷惑をお掛けいたしましたことを、お詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。

参加局

 

事前チェックイン

DCR ニイガタSG05 小千谷市片貝
145.76MHz JJ0OYH 小千谷市片貝

本編

CB1ch

ニイガタYS112 52-53 上越市南葉高原キャンプ場
ナガノMA205 51-51 妙高市関見峠
ニイガタKY290 57-57 小千谷市薬師峠
ツバメTK113 55-55 長岡市八方台
ニイガタAZ21 55-M5 飯山市鍋倉山山頂
ニイガタDH310 52-53 三条市鬼木新田
ニイガタDB37 53-M5 長岡市越路橋たもと
ニイガタHE223 51-51 佐渡市大佐渡スカイライン
ニイガタKN405 53-53 上越市光が原高原
ニイガタBK66 53-53 十日町市当間山
ニイガタMS763 53-41 佐渡市大佐渡スカイライン
ニイガタBA710 57-59 十日町市
ニイガタT91 59-59 小千谷市山本山高原
ヨコハマCH92 59-59 小千谷市山本山高原
ニイガタSG05 57-55 小千谷市
ニイガタA431 59-59 小千谷市山本山高原
ニイガタKC410 57-57 南魚沼市
ナガオカF416 59-59 小千谷市山本山高原
ニイガタVR27 51-51 長岡市信濃川河川敷

特小L03ch

ニイガタKY290 M5-M5 小千谷市薬師峠
ニイガタSG05 M5-M5 小千谷市千谷 野球場駐車場
ナガオカF416 M5-M5 小千谷市山本山高原
ニイガタNA685 M5-M5 魚沼スカイライン
ニイガタKN405 M5-M5 上越市光が原高原
ニイガタA431 M5-M5 小千谷市山本山高原
ニイガタDB37 M5-M5 長岡市越路橋たもと
ナガノLS206 M5-M4~5 野沢温泉村毛無山
ニイガタT91 M5-M5 小千谷市山本山高原
ヨコハマCH92 M5-M5 小千谷市山本山高原
ニイガタBK66 M5-M5 十日町市当間山

アマチュア無線433.20MHz

JE0DHZ 59-59 上越市南葉高原キャンプ場
JJ0RFL 53-59 佐渡市大佐渡スカイライン
JJ0WCF 51-54 三条市大崎山展望台
JJ0WBA 59-59 魚沼スカイライン
JJ0VVV 55-59 出雲崎町小木ノ城城跡
JJ0QHQ 54-56 長岡市八方台
JR0BAQ 59-59 上越市光が原高原
JH0DSY 59-59 小千谷市山本山高原
JJ0PUL 53-57 佐渡市小佐渡林道
JJ0VVT 59-59 小千谷市山本山高原
JJ0USN 57-59 三条市鬼木新田
JJ0SMI 57-57 燕市井土巻
JH0OTV 59-59 小千谷市薬師峠
JH0XFZ 59-59 小千谷市山本山高原
JH0OQG 59-59 十日町市当間山
JH0RZG 59-59 長岡市越路橋たもと
7K4GDC 51-51 埼玉県児玉郡神川町

DCR15ch(呼出)→28ch

ニイガタYS112 M5A1-M5A1 上越市南葉高原キャンプ場
ニイガタKY290 M5A3-M5A3 小千谷市薬師峠
ニイガタDB37 M5A3-59 長岡市越路橋たもと
ニイガタDH310 M5A3-59 三条市鬼木新田
ニイガタNA685 M5A3-M5A3 魚沼スカイライン
ニイガタNC864 M5A3-M5A3 出雲崎町小木ノ城城跡
ニイガタJNR115 M5A1-55 佐渡市小佐渡林道
ナガオカF416 M5A3-59 小千谷市山本山高原
ナガノLS206 M5A3-59 野沢温泉村毛無山
ニイガタMS763 M5A2-M5A3 佐渡市大佐渡スカイライン
ニイガタBK66 M5A3-59 十日町市当間山
ニイガタMK213 M5A1-52 新潟市北区ござれや橋
ニイガタYB150 M5A1-51 新潟市北区ござれや橋
ナガノMA205 M5A2-59 妙高市関見峠
ニイガタHE223 M5A2-59 佐渡市大佐渡スカイライン
ニイガタRS450 M5A1-53 三条市大崎山展望台
ツバメTK113 M5A3-58 長岡市八方台
ニイガタJB007 M5A1-M5A1 燕市井土巻スーパーの屋上
ニイガタKN405 M5A3-M5A3 上越市光が原高原

次回は今年度最後のロールコールとなります、皆様のご参加をお待ち申し上げます。
開催日時などは後日こちらにアップされますので、最新情報をご確認なさってください。

-新潟CBロールコール

執筆者:

関連記事

第215回新潟CBロールコールの結果

今年の10月も雨のロールコールとなってしまいCBでの運用が出来なかったことをお詫び申し上げます。 ロールコール中も申し上げましたが、情報配信的に当日以降では終了してしまうものもありましたので、開催とい …

第165回 新潟CBロールコール結果

第一部 8月18日(土) 13:00〜14:00 第二部 8月19日(日) 11:00〜12:00 キー局:ニイガタYM016 新潟県糸魚川市小蓮華山山頂より 今回は新潟県の山の最高峰となる糸魚川市の …

第140回新潟CBロールコールのお知らせ

いよいよ夏らしい天気になり,SVへの期待も高まってきました。 今月も恒例の新潟CBロールコールを開催いたします。皆様のチェックインをよろしくお願いいたします。 *日 時  7月19日(日)14:00~ …

第195回新潟CBロールコールにおける妨害行為に関する見解

令和4年6月19日(日)に行われた第195回新潟CBロールコールDCRの部において、特定の局に対して無変調電波を被せる妨害行為が確認されました。  無変調電波が受信されたエリアは、新潟市周辺から県北の …

第174回 新潟CBロールコール結果

日時 9月21日(土)19:00~21:00 (開始はオンタイムでしたが本編終了が21:15頃、その後21:20頃より遅れチェックイン開始。完全終了が21:45頃。その後撤収作業を行い下山開始が丁度2 …

1998年4月18日開催の第1回から2001年11月17日開催の第32回新潟CBロールコール結果
新潟CBRC過去ログ