新潟CBロールコール

第164回新潟CBロールコールのお知らせ

投稿日:

各地で活発な梅雨前線による豪雨災害が拡大しておりますが 対岸の火事とせず日頃から無線機のバッテリー充電状態 等メンテナンスに気を配りいざという時に備えておきたいと思います。
今月も皆様のチェックインをお待ちしております。

日 時

2018年7月21日(土)19:00~21:00

運用地

新潟県佐渡市(ドンデン山か白雲台 移動地選定中)

周波数

CB1ch(26.968MHz)/DCR15ch→サブ(17ch付近)

キー局

ニイガタBB70/JR0AZC

進行予定

19:00~20:00 DCR15chで呼びかけ後17ch(予定)でチェックイン受付
(CB1ch、アマチュア145.78MHz受信)
※状況に応じ、特小L3chでもチェックイン受け付けます。
アマチュア、DCRでリクエストお願いします。
また、先月に引き続きこの1時間を各局どうしの「交信タイム」とします。
チェックイン後はCB/DCR/特小等で積極的に声を出してください。

20:00~20:15 アマチュア無線、145.78MHzチェックイン受付
20:15~20:30 CB1chでチェックイン受付
※以降、CBで進行します。
雨天 荒天時はアマチュア無線145.78MHz+DCR17ch(予定)で進行します。
20:30~20:50 短信交換 キー局による復唱は要点のみに限る。
20:50~21:00 情報配信 国内イベント、ロールコール、コンディション等

※回によってチェックイン局の増減があるために時間が前後することが予想されます。しかし、早く終わった場合でも終了時刻まではキー局やワッチ可能な局が待機して受信している様にしておりますので、遠方の局はこちらの声が聞こえなくても呼びかけてみてください。

備 考

(1) 当ロールコールは、新潟県内及び周辺地域のフリーライセンスラジオの活性化及び情報交換のために行われます。
CB無線の電波を出せる方なら、どなたでもご参加いただけます。
(2) 連絡周波数は、アマチュア無線145.78MHzを設定します。よくワッチされ、非常通信などの妨げにならない様、譲り合ってご活用ください。
(3) 雨天 荒天時は、アマチュア無線145.78MHzにてアマチュア無線にオンエアすることのできるCBerを対象にロールコールを行います。
(4) 今月の短信テーマは「 この夏の予定 」です。が、テーマにこだわらず近況お知らせください。
(5) ロールコール終了後のお茶会はキー局対応ができないため参加される各局で決めていただければと思います。
(6) ロールコールで流してほしい情報がありましたら、当HP「情報提供・お問い合わせ」までお送り下さい。

-新潟CBロールコール

執筆者:

関連記事

第157回 新潟CBロールコール結果

キー局:ニイガタYM016 DCR 15ch → 17ch ニイガタBB70/0   魚沼市大倉須原スキー場 ニイガタBB70/0   魚沼市大倉須原スキー場 サイタマDT68    埼玉県大里郡寄居 …

第178回新潟CBロールコール結果

 第178回新潟CBロールコーは、5月17日(日)13:00~実施いたしましたが、実施告知の伝達に不備があり参加できなかった局が有りました。 開催日時 5月17日(日) 凡例 ①自局コールサイン ②運 …

第 177 回新潟 CB ロールコールのお知らせ

今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。 COVID-19 の感染拡大を受け、緊急事態宣言が発出された新潟県において,感染拡大防止に十分配慮し,新潟CBロールコールを以下のように実施します。 皆様 …

第141回新潟CBロールコール(志賀高原スペシャル版)結果

8月8日(日)15:30~17:00 キー局:ニイガタKN405(DCR)、ニイガタJH94(CB)/群馬県吾妻郡中之条町渋峠(国道標高最高地点) 今回は「新潟CBer夏のミーティング@志賀高原」に合 …

第214回新潟CBロールコールのお知らせ

今年も残暑厳しい9月となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 9月のロールコールは本年も佐渡から開催いたします。 日時 2024年9月15日(日)6:00~8:00 運用地 佐渡市経塚山(6 …

1998年4月18日開催の第1回から2001年11月17日開催の第32回新潟CBロールコール結果
新潟CBRC過去ログ