新潟CBロールコール

第194回新潟 CB ロールコール結果

投稿日:

日時

2022年5月15日(日)13:00~14:00

キー局

ニイガタNC30 JR0RVQ/新潟県長岡市八方台
晴天ではありませんでしたが、CB無線とDCRにてロールコールを行う事が出来ました。

参加局

CB無線(1ch)
ニイガタIS50/新潟県西蒲原郡弥彦村雨乞山
ツバメTK113/新潟県燕市
ニイガタA430/新潟県小千谷市
ニイガタMS763/新潟県佐渡市大佐渡スカイライン
ニイガタYS112/新潟県上越市清里区星のふるさと館 ViaニイガタMS763
ニイガタNA685/新潟県南魚沼市飯士山
ニイガタT91/新潟県小千谷市
ニイガタSG05/新潟県長岡市前島
ニイガタAZ21/新潟県上越市吉川区尾神岳
ニイガタHE223/新潟県佐渡市妙見山
ニイガタHR660/新潟県長岡市学校町

DCR(17ch)
ニイガタHR660/新潟県長岡市学校町
ニイガタIS50/新潟県西蒲原郡弥彦村雨乞山
ニイガタHE223/新潟県佐渡市妙見山
ニイガタMS763/新潟県佐渡市大佐渡スカイライン
ニイガタTM721/新潟県新潟市
ニイガタSG05/新潟県長岡市前島
ニイガタJB007/新潟県加茂市
ニイガタTK113/新潟県燕市
ニイガタNA685/新潟県南魚沼市飯士山
ニイガタYS112/新潟県上越市清里区星のふるさと館
オオサカCB708/石川県鹿島郡中能登町石動山
ニイガタMK213/新潟県新潟市
ニイガタJNR115/新潟県南魚沼市魚沼スカイライン
ニイガタAZ21/新潟県上越市吉川区尾神岳

CB無線では海外局の混信が酷い中、多くの局よりチェックイン頂きました。

CB無線→11局
DCR→14局

DCRでは、石川県鹿島郡中能登町よりチェックイン頂き有難うございました。
短信を頂くタイミングで海外の混信が更に強くなり、各局からの短信を取り切れませんでしたが、その中で沖縄県の局と交信したとの短信があり、これからのEsシーズンがより楽しみに成りました。

次回の第195回新潟CBロールコールは、6月19日(日)09:00~11:00に新潟県胎内市鳥坂城跡展望楼から、ニイガタKY290局がコントロールします。キー局の都合で変更の可能性もありますので、詳細は当オフィシャルページに直前に掲載される告知を必ず御確認ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

-新潟CBロールコール

執筆者:

関連記事

第149回 新潟CBロールコールのお知らせ

日 時 8月28日(日) 13:00〜14:00 *今回は日曜日の日中開催となりますのでご注意下さい。 運用地 新潟県妙高市 妙高山山頂2454m (天候・体調によっては新潟県上越市/柏崎市の米山山頂 …

2020年度新潟CBロールコールスケジュールの掲載

2020年度新潟CBロールコールスケジュールを掲載しました。

第206回 新潟CBロールコール結果

日時 9月17日(日) 06:00~08:00 RC前にCBによる「新潟←→1エリア山岳回折伝搬実験」を実施しました。 その後5:40頃より連絡周波数にてアマチュア試験電波発報。 本編終了後の特小チェ …

第196回 新潟CBロールコール結果

今年は6月末に梅雨明けが発表されてから好天が続いていましたがRC開催週初めより天気が下り坂となり当日も早朝一部で雨がぱらついていましたが何とか開催することができました 期日 2022年7月17日日曜日 …

第165回 新潟CBロールコールのお知らせ

今年こそは新潟県最高峰の山である糸魚川市の小蓮華山山頂より開催予定です。 皆様からのチェックインを心よりお待ち申し上げております。 追記:朝6時過ぎに蓮華温泉から登り始め、ようやく携帯の繋がる所まで来 …

1998年4月18日開催の第1回から2001年11月17日開催の第32回新潟CBロールコール結果
新潟CBRC過去ログ