新潟CBロールコール

第181回 新潟CBロールコールのお知らせ

投稿日:2020年8月10日 更新日:

本日の新潟CBロールコールは予定通り開催いたします。

日時

2020年8月16日(日)13:00〜14:00

キー局

ニイガタYM016/JR0GFM

運用地

新潟県上越市/柏崎市 米山山頂(993m)
雨天時は新潟県妙高市関見峠にてアマチュア無線145.78MHzにて行います。
また、キー局の体調等により運用地が変更になる場合があります。その際は当日までにこのサイトにてご連絡致します。

運用バンド

CB1ch(QSYの可能性有)

今回は、下山時間の関係でCBのみの運用となります。
なお、連絡周波数として145.78MHzを常時ワッチしております。

進行予定

13:00〜 CBチェックイン受付

13:20〜13:45 単信交換。キー局による復唱は要点のみ

13:45〜 追加のチェックイン受付 その後 交信タイム

各局ひと声CQを出して新潟のライセンスフリー無線を盛り上げましょう。
今月の短信は「今年の夏はどうでしたか?」です。またテーマに関わらず近況をお知らせ頂いてもかまいません。
チェックインのみでも構いません。チェックインのみと一言お願いいたします。

備考

1.当ロールコールは、新潟県内及び周辺地域のライセンスフリーラジオの活性化及び情報交換のために行われます。ライセンスフリーラジオの各バンド(CB無線・特小・DCR)の電波を出せる方なら、どなたでもご参加いただけます。
2.連絡周波数は、下記アマチュア無線を予定します。よくワッチされ、非常通信などの妨げにならない様、譲り合ってご活用ください。

・アマチュア無線 145.78MHz FM

3.雨天時は、アマチュア無線にて運用することのできるCBerを対象にロールコールを行います。
4.今月の短信テーマは「今年の夏はどうでしたか?」です。SVの運用報告やEsでの交信報告等、ひと言をお聞かせいただければと思います。
5.天候不良、キー局不測の事態等で開催不能の可能性もありますのでご承知置きください。
6.新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、ロールコール終了後のお茶会は予定しておりません。
7.ロールコールで流してほしい情報がありましたら、当HP「情報提供・お問い合わせ」までお送り下さい。

-新潟CBロールコール

執筆者:

関連記事

第207回 新潟CBロールコールのお知らせ

毎回土曜日日中の開催となり、お仕事の方にはご迷惑をおかけいたします。 運用チャンネルが普段と異なります。 過去の経験上、市民無線は海外からの混信及び違法市民無線の周波数と比較的離れているチャンネルへの …

第176回 新潟CBロールコール結果

2019年11月16日(土)19:00~21:10 キー局:ニイガタKN405/JR0BAQ/新潟県三条市大崎山公園(駐車場/CBチェックインのみ展望台) https://www.mapion.co. …

第216回 新潟CBロールコール結果

日時 11月17日 (日)9:00~10:30 天候が心配でしたが、去年と同じく運用開始頃には雨が止み最後まで運用することが出来ました。 運用地 三条市大崎山公園展望台 キー局 ツバメTK113(JJ …

第175回 新潟CBロールコール結果

日時 10月19日13:30~15:20 キー局 ニイガタJH94 新潟市西蒲区弥彦山駐車場より 今回展望レストラン屋上からの運用ということで予定しておりましたので、ログの記入などのサポートをニイガタ …

第174回 新潟CBロールコールのお知らせ

今年も恒例?の佐渡ドンデン山からのロールコールを開催いたします。 昨年の様に秋オンエアと被っていませんが、参加局の多い状況は変わらないか思われます。 よって不手際も予想されますが、無理せず出来る範囲で …

1998年4月18日開催の第1回から2001年11月17日開催の第32回新潟CBロールコール結果
新潟CBRC過去ログ