新潟CBロールコール

第169回新潟CBロールコール結果

投稿日:

日時

平成31年4月27日(土)13:00~14:10

キー局

ニイガタYS112/上越市南葉高原キャンプ場

今年度初回は残念ながら荒天の中での開催になりました。
しかし,悪天候にも関わらず,平成最後の新潟CBロールコールにチェックインいただいた皆さんに感謝いたします。

【参加局】

《CB 1ch》

使用リグ:SCIENTEX SR-01 / SONY ICB-880T
ニイガタA431 / 中魚沼郡津南町妙法牧場
トオカマチBA710 / 十日町市
ニイガタYM016 / 上越市板倉区上関田集落付近
ニイガタBB70 / 上越市吉川区尾神岳
グンマHS711 / 群馬県渋川市
ニイガタTR358 / 上越市

《DCR 15ch→17ch》

使用リグ:ICOM IC-DPR6 5W送信
アンテナ:第一電波工業 AZ350S
ニイガタTR358 / 上越市
ニイガタYM016 / 上越市板倉区上関田集落付近
グンマHS711 / 群馬県渋川市
ナガノJY916 / 長野県長野市川中島
ニイガタRS375 / 上越市吉川区尾神岳
ニイガタKN405 / 柏崎市モービル
ニイガタBB70 / 上越市吉川区尾神岳
ニイガタAK57 / 新潟市秋葉区
ニイガタNC30 / 長岡市八方台
ニイガタJB007 / 加茂市
ニイガタRV602 / 柏崎市
ニイガタEJ206 / 三条市大崎山
ツバメTK113(ニイガタEJ206経由)
コオリヤマRS015(ニイガタEJ206経由)

全国的に寒波が押し寄せている中、南葉高原キャンプ場に来てみると、横殴りの風雨に加えてみぞれが吹き付けていました。
キャンプ場上の屋根がある炊飯棟でCBを始めましたが、横殴りの風雨と強烈なスノーノイズにやられ、少しでも危険の少ないいつものヘアピンポイントへ移動し、DCRで進行しました。
途中、一瞬風雨が止んだ時に、車外にてCBの受付をすることができました。
チェックインを受け付けながら、新規開局の方が1年間で増えたことを実感できました。

情報として、今シーズンの新潟CBロールコールスケジュールや新潟県内CB一斉移動、宿泊イベント等の日程を流しました。また、国内CBイベントのスケジュールも確認しました。
その後、各局から短信として「今年度の抱負」をいただきました。

終了後は新井ガストにて4局が集結し、お茶会を催しました。
固定でのアンテナの上げ方や携帯端末でのロールコール、昨今の無線事情など話題は多岐にわたり、短時間でしたが大いに盛り上がりました。

次回、第170回新潟CBロールコールは、5月19日(日)13:00~に、長岡市八方台よりニイガタNC30局が行う予定です。皆様のご参加をお待ちしております。

-新潟CBロールコール

執筆者:

関連記事

第183回 新潟CBロールコールのお知らせ

秋も深まりつつあり夜間運用が辛くなってきておりますので、昨年同様日中の開催となります。 日時 2020年10月17日(土)13:00~15:00 運用地 新潟県新潟市秋葉区小須戸 雁巻(がんまき)緑地 …

第186回新潟CBロールコールのお知らせ

新潟CBロールコールを以下のように実施します。COVID-19 の感染拡大防止のため密に気を付けて、各局のチェックインをよろしくお願いいたします。 日 時 2021年5月16日(日)13:00〜14: …

第165回 新潟CBロールコールのお知らせ

今年こそは新潟県最高峰の山である糸魚川市の小蓮華山山頂より開催予定です。 皆様からのチェックインを心よりお待ち申し上げております。 追記:朝6時過ぎに蓮華温泉から登り始め、ようやく携帯の繋がる所まで来 …

第180回新潟CBロールコール結果

日時 2020年7月18日(日)06:40〜08:15 キー局 ニイガタBB70/JR0AZC:新潟市西蒲区弥彦山大平園地 おそらく初開催となりました早朝ロールコールにたくさんのご参加をいただきました …

第140回新潟CBロールコール結果

7月19日(日)14:00~15:00 キー局:ニイガタYS112/新潟県上越市板倉区関田峠 台風一過のはっきりしない天候が続く中,第140回新潟CBロールコールを開催しました。 当日は午前中雨がぱら …

1998年4月18日開催の第1回から2001年11月17日開催の第32回新潟CBロールコール結果
新潟CBRC過去ログ