新潟CBロールコール

第145回新潟CBロールコール結果

投稿日:2016年4月18日 更新日:

4月17日(日)13:00~14:00

キー局:ニイガタYS112/新潟県上越市南葉高原キャンプ場

今年度で新潟CBロールコールも19年目に突入しました。
初回の4月17日は,全国的に暴風が吹き荒れ,雨もゲリラ的に降る生憎の天候でした。
移動地は,少雪ということもあり,4月にしては珍しく南葉高原キャンプ場から運用できました。
天候が天候でしたが,各局から次のようにチェックインをいただきました。

【参加局】

<DCR17ch>
ニイガタBB70  /新潟県上越市大潟区水と森公園
ながのAA61   /新潟県妙高市関見峠
ニイガタKN405 /新潟県上越市南葉高原キャンプ場
ニイガタHR731 /新潟県長岡市八方台
ニイガタJH94  /新潟県上越市吉川区尾神岳中腹
ニイガタJN510 /新潟県佐渡市笠取山

<CB1ch>
ニイガタHR731 /新潟県長岡市八方台
ながのAA61   /新潟県妙高市関見峠
ニイガタJH94  /新潟県上越市吉川区尾神岳中腹
ニイガタKN405 /新潟県上越市南葉高原キャンプ場
ニイガタVK80  /新潟県三島郡出雲崎町小木ノ城
ニイガタBB70  /新潟県上越市大潟区水と森公園

<アマチュア無線145.78MHzFM>※JR0BAQが運用
JF0FWI    /長野県須坂市
JJ0LZC    /新潟県新潟市南区モービル

<アイボール>
ニイガタAA462 ニイガタKN405

<メールによるチェックイン>
ニイガタNC30

今回は,下越からニイガタAA462局,地元上越からニイガタKN405局がアイボールに来てくださいました。
特にAA462局とは約30年振りのアイボールと合同運用になりました。感謝申し上げます。

下界はかなりの暴風だったので,山からの運用も危ぶまれましたが,何とか運用できました。
しかし,突風により,某局のリグが落下して大破するトラブルにも見舞われました。。。

DCRはAA462局のご厚意により,コーリニアアンテナを上げて運用できました。
CBは海外(ハワイ,チュークワ)の混信もありましたが,案外聞きやすい中で運用できました。
ロールコール終了後に,どなたかからお声を掛けていただいたようでしたが,残念ながら受信できませんでした。
もし,私だという方がいらっしゃいましたら,お知らせください。

今年度ロールコールや新潟県内CB一斉移動,宿泊イベント等の情報を流し,各局から短信(今年度の抱負)をいただき,お開きになりました。

次回146回は,5月22日(日)13:00~14:00にニイガタNC30局が運用します。
皆さんの御参加をお待ちしています。

-新潟CBロールコール

執筆者:

関連記事

第206回 新潟CBロールコール結果

日時 9月17日(日) 06:00~08:00 RC前にCBによる「新潟←→1エリア山岳回折伝搬実験」を実施しました。 その後5:40頃より連絡周波数にてアマチュア試験電波発報。 本編終了後の特小チェ …

第200回 新潟CBロールコールのお知らせ

おかげ様をもちまして、新潟CBロールコールも200回を数えることとなりました。年に8回、25年の長きにわたりこのロールコールを大切にし、参加いただきました多くの方々に心より感謝いたします。 キー局の事 …

第218回新潟CBロールコールのお知らせ

新潟CBロールコールを以下のように実施します。 5月ですが夏日、真夏日を記録する事も考えられるため、午前の開催となります。 今月も各局のチェックインを、宜しくお願いいたします。 日時 2025年5月1 …

第212回新潟CBロールコール結果

日時 2024年7月20日(土) 13:00~15:00  キー局  ニイガタBB70/JR0AZC  ニイガタJH94/JJ0LHJ  運用地  南魚沼市 八海山 四合目 1,165m ロープウェイ …

第181回 新潟CBロールコール結果

日時 2020年8月16日(日)13:00〜14:00 キー局 ニイガタYM016:新潟県上越市/柏崎市 米山山頂993m 参加局 <CB 1ch> レポートは My – His ニイガタ …

1998年4月18日開催の第1回から2001年11月17日開催の第32回新潟CBロールコール結果
新潟CBRC過去ログ